校章

箕輪町立箕輪西小学校

学校からのお知らせを見る
〒399-4601 長野県上伊那郡箕輪町中箕輪5715-1 TEL 0265-79-2423 FAX 0265-79-6767
箕輪西小学校QRコード

2024 年 10 月 7 日 のアーカイブ

赤そばに関わっての学び(わかばショップ開店・看板立て、パンフレットづくり)

①赤そばの里では、赤そばが見ごろを迎えようとしています。本日、3,4校時は、わかば学級の子どもたちが、その赤そばの里で「わかばショップ」を先週に引き続き開店しました。ポップコーンやリース等手作りの品々が並び、赤そばの里に訪れた観光客の皆さんであふれました。この日は、4年生も5年生も赤そばの里の見学に出かけました。観光客の皆さんや4,5年生と関わる中で、コミュニケーション力や人との接し方(表情や言葉遣い等)等、大いに学んでいたわかば学級の子どもたちでした。

②西小学校から赤そばの里に続く道には、手作りの看板が立っています。これは、先月、6年生が立てたものです。6年生は3年生の頃から赤そばについて深く学んでおり、今年は、赤そばの里について新たな視点から調査し、パンフレットも新たに作成してくれました。先月、そのパンフレットが完成しました。このパンフレットは、ホームページにもありますので、ぜひ、ご覧ください。(→【NEW】赤そばの里へ)

ページの先頭にもどる

1,2年生栗拾い

本日、1,2校時、1,2年生は、わかば農園さんのご厚意により、今年も栗拾いをさせていただきました。ありがとうございました。保育園の時も、栗拾いは行っているようで、子どもたちは慣れたものです。秋を大いに感じ、故郷の自然に親しむ子どもたちでした。

ページの先頭にもどる

PTA作業  松の剪定

10月5日(土)、早朝より、PTA作業が行われました。校庭や外回りの草刈り、エアコン掃除、煙突掃除、窓ふき、教室のワックスがけ、プールトイレ掃除、体育館ギャラリー掃除、運動会に向けてのテント張りなどの作業を、大勢のお家の方々に手伝っていただき無事終えることができました。日頃、子どもたちや学校職員だけでは手の届かないところや運動会に向けての作業をしていただきました。本当にありがとうございました。

また、今週は、地域の方に松の剪定をしていただいております。松の剪定は難しく、専門の方でないと難しい作業です。毎年、お手伝いいただきまして、心より感謝申し上げます。本校は、保護者の皆様や地域の皆様に支えられていることを改めて実感させていただきました。ありがとうございました。

ページの先頭にもどる