校章

箕輪町立箕輪西小学校

学校からのお知らせを見る
〒399-4601 長野県上伊那郡箕輪町中箕輪5715-1 TEL 0265-79-2423 FAX 0265-79-6767
学校からのお知らせ(携帯版)QRコード

2018 年 12 月 のアーカイブ

2学期終業式 よい冬休みを

西小の2学期も最終日を迎え、26日(水)に終業式が行われました。インフルエンザでお休みの子もだいぶ減り、全校がランチルームに集まることができました。

3学年は、2学期中に行った3つの場所での社会見学の様子を発表しました。スーパー、牧場、味噌工場の様子を、詳しく、わかりやすく説明してくれました。


 

6年生は、国語で勉強した宮澤賢治の「やまなし」を発表してくれました。場面を人形劇のような舞台で設定し、自作の人形(?)を使って、低学年の子にもわかりやすい発表にしてくれました。


2つの学年の発表の後、校長先生の話がありました。独立開校60周年記念で飛ばした風船によって生まれた人とのつながりや、台風で被災した方とのつながりについて挙げられ、「人とのつながり、心のつながりを大事にしてくれた皆さんに感謝」と話されました。また、「冬休みは家族の一員として役に立つことができる休みに」とまとめられました。


2018年が終わり、2019年を迎えます。良いお年を!

 

 

 

 

 

 

 

 

ページの先頭にもどる

交通少年団 交通安全の呼びかけ活動

14日(金)の朝、交通少年団による活動がありました。今回は、登校してくる友だちに交通安全を呼びかけながら、チラシを手渡しました。

寒い朝でしたが、元気よく呼びかけることができました。

ページの先頭にもどる

読書旬間 なかよし読書

読書旬間6日目。今日は西小タイムに「なかよし読書」がありました。縦割りの青空班ごとに集まり、その中で更にいくつかのペア(トリオ)に分かれ、違う学年の友だちに本の読み聞かせをしたり、自分のいいと思う本を紹介したりしました。上級生から下級生へ、下級生から上級生へ、楽しい本、意外な本などいろいろな本を紹介する良い時間となりました。


ページの先頭にもどる

しめ飾り作り 5年生

年末を迎え、今年も5年生がしめ飾り作りに挑戦しました。1年間取り組んできたお米作り学習の最後の活動でもあります。地域の方を講師にお迎えし、丁寧に作り方を教えていただきました。はじめはなかなかうまく縄を綯うことができませんでしたが、だんだん要領がつかめてきてみんな立派なしめ飾りを完成させられました。家に持ち帰り、今年の年越しは、自分が作ったしめ飾りでお正月を迎えます。


ページの先頭にもどる

読書旬間2日目 お話の部屋

昨日から読書旬間が始まりました。この2日間、読み聞かせボランティア「虹の会」の皆さんが来て、各学級で読み聞かせをしてくださいました。また、昼の放送では、図書委員による詩の紹介や、先生方による昔話の読み聞かせもしてもらっています。

今日の西小タイムは「お話の部屋」ということで、1~6年の担任の先生方が、他の学年の教室に行って読み聞かせをしてくれました。


ページの先頭にもどる

なかよし旬間 「児童集会」「命についての講演会」

11月30日まで、なかよし旬間でした。最終日の30日には、児童集会の時間に、代表委員がなかよし集会を開いてくれました。今回は、友だちとのいろんな場面で、どうすることがお互いに気持ちよく,仲良くできるかを考え合える集会となりました。


 

同じ30日、高学年児童と保護者を対象に、「命についての講演会」が行われました。

駒ヶ根市“おひさま助産院”の小林まゆみ先生に来ていただき、赤ちゃんの誕生について詳しく教えていただきました。自分の大切さ、一人一人の命の大切さを感じさせてもらいました。


 

ページの先頭にもどる