校章

箕輪町立箕輪西小学校

学校からのお知らせを見る
〒399-4601 長野県上伊那郡箕輪町中箕輪5715-1 TEL 0265-79-2423 FAX 0265-79-6767
学校からのお知らせ(携帯版)QRコード

2024 年 8 月 のアーカイブ

ランチルーム再開に向けて

昨日は、PTA理事会がありました。役員の皆様、お忙しい中、ご参加ありがとうございました。そこで、話題となったランチルーム再開の件ですが、早速、本日の放課後、職員間で再開に向けて、検討に入ります。コロナの影響で、ずっとランチルームで給食をとっておらず、その様子を知っている学校職員も少なくなりましたが、準備や片付けの仕方、学年に応じた給食時間の確保等、様々なことを検討しながら、本格的なランチルーム再開に向けて、段階的にランチルームの活用を考えております。内容がまとまりしだい、子どもたちや保護者の皆様にお伝えしたいと思います。よろしくお願いいたします。

ページの先頭にもどる

「俺、ここ行ってみないな」「俺、こうやったんだけど・・・」

台風10号が長野県にも近づきつつありますが、今朝は、晴れ間も見られる天気となっています。これからの天気が心配されるところです。

2校時、6年生では、修学旅行に向けて学習を深めていました。「俺、ここ行ってみないな」国立科学博物館のパンプレットや検索したタブレット端末を見ながら、どこを見学するかグループで話し合っている場面でした。事前に自分たちで調べ、決めるという学習を行うことで、修学旅行に向けて学習への意欲がどんどん高まっている子どもたちでした。5年生では、算数の授業で「公倍数」について学んでいました。タブレット端末を使うか、それとも教科書で学ぶか自分で決め、さらに一人で学ぶか、複数で学ぶかも自分で決め、公倍数について学習を深めていました。「俺、こうやったんだけど・・・」と友だちに聞き、自分の解き方を説明しながら、自分の考えを発信し、自分の考えを深めていた子どもたちでした。自分で決めることで、より主体的な学びになっている子どもたちです。

ページの先頭にもどる

体ジャンケン、自然災害についての学び

勢力が強い台風10号が、日本列島を縦断しようとしています。今回の台風の予想進路は、なかなか明確にならないようですが、現在の予報によると長野県には9月2日~3日ぐらいに最接近しそうです。その台風の影響でしょうか、今日は、曇り空で、今にも雨が降り出しそうな天気です。そんな天気ですが、子どもたちの心は晴れやかになってほしいと、今日は可愛い小さなひまわりの花も玄関に飾られました。

本日は、気温もそれほど上がらず、過ごしやすい日となっています。3校時、1年生は体育館で体育を行っていました。体ほぐしとして、友だちや先生たちと体ジャンケンをしていました。体全体を動かしながら、どの子も笑顔で運動を楽しんでいました。

4年生は、自然災害について学んでいました。どんな自然災害があるのか、長野県ではどんな自然災害に遭うことが多いのか自然災害について学ぶ導入の部分の学習でした。台風が近づいています。台風などの自然災害から命を守る活動や備え、関係機関との連携や協力等について、これから学んでいくことでしょう。

ページの先頭にもどる

学校の生活リズムにもどそう

夏休み明け、子どもたちの登校を待ってくれたかのようにサルスベリの花が咲き始めました。

長期休み明けは、「学校行くの嫌だなあ」と登校に関して後ろ向きになってしまう子は多いです。そんな子どもたちを少しでも元気づけようと、玄関にひまわりの花を飾ってくれた先生がいます。「夏の花、ひまわりを見て、元気になってほしいな」そんな言葉をつぶやきながら飾っていました。

夏休み明け2日目、子どもたちが、早く学校生活のリズムに戻せるよう、担任の先生方は、すぐに国語や算数等の教科学習に打ち込むのではなく、夏休みの思い出を語り合ったり、絵で表現したり、2学期の目標を決めたり、総合的な学習をしたりすることが多いです。そうすることによって、1学期と同じように、子どもが笑顔になることも多く、学校で友だちと過ごすよさや、共に学ぶ楽しさを感じとってくれたようです。焦らなくてもよいです。ゆっくりと学校生活のリズムを取り戻してほしいです。

下の写真は、夏休みの思い出をクレヨンを使って絵を描いている2年生と、総合的な時間に「手作りドレッシング」のことを調べ、それをスライドにまとめている3年生の写真です。

 

ページの先頭にもどる

西小の2学期がスタート

本日、2学期始業式を行いました。全校を代表して3名の子どもたちが、2学期に頑張りたいことを発表してくれました。運動会やマラソン大会のこと、算数等の学習のこと等、自分で決めためあてや目標を発表してくれました。その目標を聞いて、全校の子どもたちも新たな目標を決めてくれたものと思います。その目標に向かって努力し、充実した2学期になってくれればと思います。

始業式が終わり、各学年の廊下を見ると、夏休み中に一生懸命に作った工作が飾られておりました。殺風景だった廊下が、たった一日で華やかとなり、廊下を通るたびに元気をもらえます。作品の中には、お家の方と一緒に作った思われる作品もあり、親子で楽しみながら作っていた姿を想像することもでき、工作づくりは、親子のふれあいの一助にもなったのではないかと思いました。コリントゲームを作った学年では、実際に友だちの作品でゲームを楽しんでいました。

 

ページの先頭にもどる