収穫祭
2016 年 11 月 26 日 土曜日
5年生が取り組んできたお米作り学習。先日精米を終え、250㎏ほどのもち米となりました。参観日で販売したところ、あっという間に予定分の完売となりました。お買い上げいただいた皆さん、ありがとうございました。今日はそのもち米でお餅をつき、豚汁を作っての収穫祭です。ご家庭のみなさんの強力な支援のおかげで、楽しい会となりました。
5年生が取り組んできたお米作り学習。先日精米を終え、250㎏ほどのもち米となりました。参観日で販売したところ、あっという間に予定分の完売となりました。お買い上げいただいた皆さん、ありがとうございました。今日はそのもち米でお餅をつき、豚汁を作っての収穫祭です。ご家庭のみなさんの強力な支援のおかげで、楽しい会となりました。
赤そばづくりに挑戦していた4年生。今日、いよいよ収穫をしました。お家の皆さんのお手伝いでスムーズに作業が進みました。春から夏にかけて育てたそばと比べながら、箕輪町ならではの赤そばについて学んでいます。
絶好のマラソン日和となりました。この大会に向けて走り込んできた子どもたちです。自分でたてた目標に向かって思いっきり走りました。校庭や沿道には応援の皆さんがたくさん集まり、声援を送ってくださいました。全員が完走し、2つの新記録も生まれた大会でした。