校章

箕輪町立箕輪西小学校

学校からのお知らせを見る
〒399-4601 長野県上伊那郡箕輪町中箕輪5715-1 TEL 0265-79-2423 FAX 0265-79-6767
箕輪西小学校QRコード

2018 年 7 月 のアーカイブ

夏休み 先生方は

夏休み、子どもたちはラジオ体操や水泳に取り組み、宿題も頑張っていると思いますが、先生方も頑張っています。

昨日は、Q-Uという検査についての研修、ICT教育に関する研修を行いました。

今日は地域研修ということで、役場(郷土博物館)へお勤めの柴さんを講師に、一の宮の開拓について研修させてもらいました。


今後、危機管理に関しての研修、非違行為防止研修も行う予定です。

ページの先頭にもどる

夏休みのプール開放 初日

夏休みに入って2日目。夏休み中のプール開放が始まりました。初日の今日も暑い1日となりましたが、80名を超える子どもたちが登校して水泳を楽しみました。

職員と一緒に監視をしてくださっている保護者の皆さんは大変だったと思います。ありがとうございます。

ページの先頭にもどる

今日から夏休み

昨日(24日)、一学期の終業式が行われ、今日から夏休みに入りました。

終業式では、学年の発表で、2年生が1学期に制作した“風鈴”と“絵手紙”を一人一人が紹介し、5年生は先日行ってきた臨海学習についての報告をしました。

校長先生からは、「普段できないことに挑戦する夏休みに」、「休みを通して家族の一員としての仕事できる夏休みに」という話がありました。


8月21日までの28日間という長い休みです。体調をくずさないよう、楽しい休みを過ごし、休み明けに元気な笑顔で会いましょう。

 

ページの先頭にもどる

全校カレー会 無事終了

全校の子どもたちが楽しみにしていた全校カレー会が実施されました。このところの猛暑で熱中症が心配されましたが、林間の会場は思いのほか涼しく、体調をくずす子もなく無事終了することができました。朝、お家の方に送っていただき、現地集合ができたことも大きかったと思います。ありがとうございました。

1,2年生がデザートのフルーツポンチを担当し、3~6年生がカレーとご飯を準備しました。


おいしい食事を青空班の友達と仲良く食べることができました。


食事の後の“青空フェスティバル”も楽しく行われました。各学年の出し物で楽しみ、最後はみんなで“キセキ”を歌って終えました。

 


ページの先頭にもどる

授業参観日  子どもの見方は子どもの味方

今日は参観日でした。とても大勢の保護者の皆さんにお出でいただき、子どもたちも暑さに負けず、元気に授業を受けていました。

参観授業の後には、保護者の皆さんにランチルームに移動していただき、講演会を行いました。伊那養護学校の矢島悟先生に、「子どもの見方は子どもの味方」と題してお話しいただきました。大変わかりやすいお話で、発達障がいについての正しいとらえ方を教えていただくことができました。


ページの先頭にもどる

カレー会を前にジャガイモ収穫

今月20日(金)の全校カレー会を前に、4月に植えたジャガイモの収穫を行いました。植えたときと同じように青空班ごとに、ジャガイモ畑に向かい、手で掘って収穫しました。

昨年に比べると生長が早く、たくさんとれたジャガイモはカレー会でおいしくいただけそうです。残ったジャガイモは、給食の食材にしていただきます。


 

ページの先頭にもどる

1,2年生 保育園児と交流

1,2年生が上古田保育園の年長さんと交流の時間を持ちました。どの子たちにも笑顔が見られました。

2学期にも1,2年生との交流会を予定しています。また、来年度最上級となる現5年生と新入生となる現在の年長さんとの交流会を2学期に計画中です。


 

ページの先頭にもどる

久しぶりのプールでは

悪天候の影響で、先週はほとんど水泳ができず、久しぶりにプールに子どもたちの声が響きました。やや水温は低めでしたが、プールに入るのを心待ちにしていた子どもたちは嬉しそうでした。

今日から、水泳の外部講師の先生が来校し、各学年1時間ずつ指導をしてくださいます。今日は、5,6年生が指導を受けました。


 

2時休みには、上古田保育園の年長さんがプールを訪れました。7月中に5回ほど小学校のプールを利用してくれる予定です。

保育園の内に小学校のプールを利用することで、入学後の水泳の授業への抵抗も少なくなります。

ページの先頭にもどる

救急救命法講習会

空き缶・空きビン回収に続き、10:30から救急救命法講習会が行われました。消防署から丸山さんが講師で来てくださり、消防署にお勤めの小森さんも参加してくださったので、いろいろなことを教えていただけました。

 

夏休みの水泳はもちろん他の場面でも、子どもたちには安全に楽しく生活してもらいたいと思いますが、万が一の時には、今日の講習が役に立ってくれればと思います。

ページの先頭にもどる

空き缶・空きビン回収

天候が心配されましたが、朝には雨も上がり、予定通り空き缶・空きビン回収が実施されました。各地区、子どもたちも参加して空き缶・空きビンを回収し、車で学校へ運んでいただきました。回収結果は、また後日お知らせしたいと思います。

ありがとうございました。

ページの先頭にもどる