校章

箕輪町立箕輪西小学校

学校からのお知らせを見る
〒399-4601 長野県上伊那郡箕輪町中箕輪5715-1 TEL 0265-79-2423 FAX 0265-79-6767
学校からのお知らせ(携帯版)QRコード

2011 年 7 月 のアーカイブ

キャンプカレー会

7月27日。ながた自然公園キャンプ場で、全校カレー会を行いました。青空班で協力して、野外炊飯でカレーを作り、みんなで楽しく食べました。カレー会の後は、青空フェスティバルです。ながた自然公園キャンプ場のフィールドアスレチックを楽しみながら、青空班ごとに問題を解きゲームを楽しみました。4~6年生は、続けてキャンプです。野外炊飯で夕食と、28日の朝食(巻き巻きパン)を作りました。夜の集いでは、未成年の主張やキャンプファイアー、花火など楽しみました。心配した雨にもあわず、楽しいカレー会、キャンプになりました。

ページの先頭にもどる

一学期終業式

今日は、一学期終業式でした。2年生と5年生が一学期に学習したことや学習の様子を発表してくれました。2年生も5年生も、とても堂々と発表できました。本物の学習ができたからです。校長講話では、野口英世博士と博士のお母さんの話をしました。この夏休み、お家の方々との楽しい時間を大切にしてほしいと思います。

ページの先頭にもどる

キャンプカレー会係会

7月21日。7月27日・28日に行われるキャンプカレー会の係会がありました。かまど係は、実際にまきで火をたく練習をしました。宿舎係は、掃除道具の確認など、レク係はろうそく立て作りなどしました。食事係は、巻き巻きパン用の小麦粉を調合しました。みんな、係の仕事がしっかりできたので、天気も良くなると思います。キャンプカレー会が楽しみです。

ページの先頭にもどる

なかよし給食

7月15日。給食委員会の企画で、なかよし給食が行われました。1年生から6年生までの縦割り班(青空班)が集まって給食を食べました。メニューは、ナンとキーマカレーです。いつもと違う友だちと楽しく食べることができました。

ページの先頭にもどる

深沢川での学習

7月13日。4年生が、総合的な学習の時間に、深沢川で学習しました。今年、4年生は学校林へのヒノキの植林をきっかけに、ヒノキの育て方や山や川の自然について学んでいます。深沢川では、川沿いの植物や水生昆虫など観察しました。7月14日には、2年生が生活科の授業で深沢川に行きました。教室の前の池で飼う魚やカニを探しに行きました。きれいな川で学習できる箕輪西小学校の子どもたちは、たいへん幸せだと思います。

ページの先頭にもどる

赤そば畑付近にツキノワグマが現れる

6月19日、午前0:58。赤そば畑付近にしかけた赤外線センサーカメラで、ツキノワグマを撮影しました。深沢にごく近い場所です。昨年は、冬眠に備えて食欲の増す8月~11月に出没しましたが、今年は、すでに人里近くに出没しているようです。子どもたちは、登下校時、鈴を鳴らし、友だちと一緒に帰りましょう。

7月10日には、同じ場所に、昼の1時6分に現れています。昼間でも油断できません。赤そば畑近くに行くときは、十分に気をつけて下さい。

ページの先頭にもどる

箕輪南小6年生との交流会(6年)

7月8日。6年生が、南小学校の6年生と交流しました。今回は、6年生が南小に行き、南小で伝統的に行ってきている太鼓を教わりました。さすが6年生、すぐに上手にたたけるようになりました。二学期には、西小に来てもらい交流を行う予定です。

ページの先頭にもどる

児童集会

7月8日の児童集会は、花作り委員会による“花のクイズオリエンテーション”でした。縦割りの青空班対抗で、得点を競いました。1年生から、6年生までの班員全員で、協力し、クイズのある場所を探し、みんなで答えを考えていました。

ページの先頭にもどる

4年生水道施設見学

7月7日。4年生が社会科の授業で、町の水道施設を見学しました。箕輪ダム、箕輪浄水場、箕輪町下水処理場を見学しました。箕輪浄水場では、きれいな水にする濾過の実験など見学しました。できたての水道水もいただきました。とてもおいしかったです。下水処理場では、汚れた水がきれいによみがえる様子を勉強しました。

ページの先頭にもどる

英語の授業

7月7日。西小で英語の授業研修会が行われました。箕輪町では、小学校にもNLTの先生を派遣し、本物の英語を学べるようにしております。しかも、1年生から英語の授業を行っています。どの学年も楽しく英語を勉強しています。

ページの先頭にもどる