野生動物に触らないように!
野生のタヌキ(動物)に注意!
2月21日、町内の小学生二人が、下校時にタヌキに噛まれる事件がありました。道ばたに出てきた手負いのタヌキをなでているうちに噛まれてしまったようです。小学生を助けようとした大人も噛まれ病院に搬送されました。西小のまわりにも、野生動物がたくさん住んでいます。病気やケガをして、動けない動物に出会うことがあると思いますが、絶対になでたり、手を出したりしないでください。
野生のタヌキ(動物)に注意!
2月21日、町内の小学生二人が、下校時にタヌキに噛まれる事件がありました。道ばたに出てきた手負いのタヌキをなでているうちに噛まれてしまったようです。小学生を助けようとした大人も噛まれ病院に搬送されました。西小のまわりにも、野生動物がたくさん住んでいます。病気やケガをして、動けない動物に出会うことがあると思いますが、絶対になでたり、手を出したりしないでください。
2月21日。駒ヶ根高原スキー場で、スキー・そり教室を行いました。1年生は、広いそりコースや林間コースで思う存分そりを楽しみました。2年生から6年生は、九つの班に分かれて、スキー指導員の先生方にスキーを教わりました。みんな一生懸命練習し、とても上手に滑ることができるようになりました。リフトの脇の林の中には、ニホンカモシカが現れ、みなさんの練習の様子を見ていました。とても良い天気に恵まれ、すばらしいスキー・そり教室になりました。
西小学校体育館(北側)壁の修復工事がはじまりました。足場が組まれますが、児童のみなさんは、近づかないようにしてください。工事が終わるまで、体育館のまわり(外)には立ち入らないようにしてください。
地域の皆様方、保護者の皆様方、ご来校の際には十分にお気をつけください。
2月17日、ランチルームで“歌と音楽物語”発表会が行われました。1年生から4年生が音楽の学習で取り組んだ演奏を発表し、聴き合いました。「つるのおんがえし」「ないた赤おに」「かさじぞう」「おむすびころりん」などの音楽物語の発表を楽しみました。
2月16日、24年度の児童会長候補者の立会演説会が行われました。どの候補者も、西小をこうしたい、こう変えていきたいという、しっかりした考えを持ち、訴えることができました。演説会に引き続き、投票が行われました。
15日、朝の時間に、21日のスキー・そり教室の打合会が行われました。1年生は教室で、2~6年生はランチルームで、スキー・そり教室の打ち合わせをしました。各班に分かれて、21日の日程を確認したり、並び方を練習したりしました。
三学期の英語の授業研修会が行われました。2年生と4年生の英語の授業をみて、研修を深めました。箕輪町では、英語教育に力を入れており、1年生から継続しています。楽しく工夫された授業を重ねる度に、自信を持って声を出せるようになっています。