校章

箕輪町立箕輪西小学校

学校からのお知らせを見る
〒399-4601 長野県上伊那郡箕輪町中箕輪5715-1 TEL 0265-79-2423 FAX 0265-79-6767
箕輪西小学校QRコード

‘学校からのお知らせ’ カテゴリーのアーカイブ

インフルエンザ治癒報告書

1 インフルエンザに罹患した場合は、インフエンザ治癒報告書に記入してから登校ください。

(保護者宛)インフルエンザ治癒報告書(西小)

 

2 コロナウィルスに罹患した場合は、コロナ出席停止期間終了報告書に記入してから登校ください。

(別紙2)コロナ出席停止終了報告書

 

ページの先頭にもどる

運動会 16日(日)へ延期

明日予定されていた「箕輪西小学校独立開校60周年記念運動会」でしたが、天候を考慮し、明後日16日(日)へ延期とすることになりました。予定通り実施できないのは残念ですが、どの天気予報でも明日は雨天となっているため、明後日に望みをつなぎます。

現在のところ、16日(日)は予定通りの日程で進める予定ですが、今後の天候により変更があるかもしれません。天候の回復を祈っています。

 


 

ページの先頭にもどる

本日の水泳参観

8月27日 今日の水泳参観は予定通り行います。

第2校時  2,5年生

第3校時  1,6年生

第4校時  3,4年生

です。ご来校お待ちしております。

 

ページの先頭にもどる

運動会練習始まる

来月の運動会に向けての練習がスタートしました。今年も組体操は4,5,6年生で行います。5,6年生が昨年の経験をいかして,4年生をリードしながら練習に励みます。緊張感のある,集中した練習で怪我のないよう進めていきます。来週からはいよいよ特別時間割になり,本格的な準備・練習です。

IMG_0024 (2)

 

ページの先頭にもどる

空き缶 空きビン回収 ・ AED講習会

家庭学習の手引きをアップしました。icon-new

7月11日(土)は以下のような日程となっております。皆様のご参加とご協力、よろしくお願いします。

空き缶・空きビン回収(各地区)   8:00~10:00

水難救助講習会(体育館)     10:30~11:30

※天候による回収の延期は、もみじちゃんメールにて連絡します。尚、空き缶回収が延期となった場合でも、水難救助講習会は実施します。

ページの先頭にもどる

非違行為防止・根絶のための職員研修を行っています

ここ数年県内教職員による非違行為が後を絶たない現状があります。本県で起こった非違行為やそれによって計り知れない重大な悪影響が生じていることを,自分のこととしてとらえていくことが大切であると考え,西小では非違行為防止・根絶のための職員研修を行っています。事例を資料としたグループ討議を行ったり,「非違行為対応マニュアル」を作成することで絶対に非違行為を出さないという決意を固めています。

ページの先頭にもどる

よいお年を

12月27日から1月7日まで、年末年始休業です。県内ではインフルエンザが流行しております。お子さんの健康面や交通安全に充分留意され、充実した休みとしましょう。休業中に万が一事故等ございましたら、学校(担任)にご連絡いただきますようよろしくお願い致します。

 

ページの先頭にもどる

古田人形芝居定期公演のお知らせ

平成26年度 古田人形芝居定期公演のお知らせ

 

本校古田人形クラブと,中学校の古田人形部,古田人形芝居保存会の皆さんの公演です。よろしければ足をお運び下さい。

日 時 12月6日(土) 午後1時開演

会 場 箕輪町文化センターホール

※入場無料

 

ページの先頭にもどる

マラソン大会に向けて

11月のマラソン大会に向けて、10月20日からは西小タイムがマラソン練習となります。

下校後、お家の周りで練習するような場合は、十分安全に気をつけるようお声がけ下さい。

ページの先頭にもどる

10月14日の登校について

台風通過後の安全確認のため、本日の児童登校は9時とします。

各ご家庭で十分安全にご配慮下さい。

尚、職員は通常通り出勤しておりますので、登校時間が遅れることで不都合のある場合は学校にご相談下さい。

ページの先頭にもどる