‘今日の出来事’ カテゴリーのアーカイブ
プール掃除をしました。
3~6年生でプール清掃をしました。
プール内とオーバーフローにたまった落ち葉を取り除いた後、壁と床をたわしでこすり、汚れを落としました。
気持ちよくプールの学習ができるようにと、一生懸命取り組み、美しいプールになりました。
6月20日のプール開きを楽しみに待っています。
自分たちで摘んだよもぎのお菓子を販売しました
5月に全校で摘んだよもぎ。町内のお菓子屋さんが「よもぎドーナツ」と「よもぎまんじゅう」に使ってくださいました。
よもぎを買い取ってくださった伊那食品さんが行う「かんてんパパまつり」で、5・6年生の有志の皆さんがお菓子の販売体験をさせてもらいました。
宣伝グループは会場内を歩き回り、お客さんにお菓子のアピールをしていきます。送迎バスが着くと、降りてくる方たちに大きな声で呼びかけをしている子もいました。
宣伝のおかげもあり、多
くの方が訪れ、ご購入いただきました。
店員役の子たちは、来てくださったお客さんとお話ししながら、楽しく販売をすることができました。
100個ずつ用意していただいた「よもぎドーナツ」と「よもぎまんじゅう」は大変好評で、1時間足らずで、すべて完売となりました。
実際のお店で、本物のお客さんに売らせてもらうという貴重な体験ができました。
選書会・南小との交流
全校さつまいも苗植え
1年生を迎える会
2~5年生がアーチを作って迎える中、6年生と手をつないだ1年生が入場し、1年生を迎える会がスタートしました。
迎えてもらった1年生は元気いっぱいの笑顔があふれていました。
2~6年生が、それぞれのクラスで心を込めて作った入学お祝いプレゼントを1年生へ渡しました。
1年生からは、学校探検で見つけたもののクイズの出し物。知っているようで知らない学校にあるもののクイズに盛り上がりました。
最後はくす玉割り。代表の2人がひもを引っ張ると見事にくす玉が割れ、中から紙吹雪とともに「にししょうがっこうへ ようこそ!」のメッセージが飛び出し、大きな拍手がわき上がりました。
六年生を中心に作り上げた、とても心温まるすてきな会となりました。
みどりの少年団 植樹祭
5年生 田植え
5年生が田植えを行いました。
代掻きをして平らにしたところへ、苗を一列に植えていきます。
やっているうちに、足を取られバランスを崩して尻餅をついたり、転倒したりして、泥だらけになる子もいましたが、保護者の方々も手伝ってくださり、きれいに植えることができました。
全校よもぎ採り
祝 卒業 16名の旅立ち
3月15日、西小学校の卒業式が行われました。16名の卒業生たちは、緊張しながらも晴れやかな表情で式に臨み、笑顔で西小学校を巣立っていきました。卒業生たちは、この6年間で体も心も逞しく成長したものと思います。さあ、4月からは中学校生活が始まります。中学校での3年間は、あっという間ですが、今まで学んできたことを生かして、自分の道を切り拓いていってほしいと思います。心より健闘をお祈りいたします。 同じく、在校生にも大きな節目を迎え、さらなる成長があることを願っています。
今年度も、保護者の皆様、地域の皆様には、本校の教育活動に対しましてたくさんのご支援とご協力をいただきました。本当にありがとうございました。