西小の二学期87日間が、全員元気で無事終了しました。終業式の発表は、3年生、6年生でした。3年生は、「学園天国」の太鼓演奏を堂々といさましく発表し、6年生は、ブナ林学習で調べたことやこれからのブナ林について、しっかりと自分の意見発表ができました。校長先生は、二学期の各学年の成果を漢字1文字に表して下さいました。実りの多かった点を全校で喜び合う事ができました。
12月10日(火)より、「すすんで勉強会」が始まりました。場所は校長室で二時間目休み時間を利用して行っています。「もっと勉強がしたい。」「わからない所を教えてほしい。」「こんな事ができたよ。」ということがあれば全校児童だれでも参加することができます。校長先生が中心に教えていますが、代理で教頭も参加します。「勉強は、いやいやながらではなく、すすんでするのが一番身につきます。」をモットーに”考えて動ける”子どもを目指し取り組んでいます。
5年生は、自分たちで育てたもち米のわらを使いしめ縄飾りをつくりました。5人の地域講師の方々に縄の綯い方のこつを教えていただき自分のしめ飾りが完成しました。お正月には、自分たちでつくったしめ飾りを飾ることができます。最初はどうなるか心配していましたが、細かなお正月飾りを付けるとそれなりに見えます。「良い年が迎えられますように!」と願いが込められた感じがしています。
全校が、本に親しめました。一人3冊まで借りられるので、人気のある本は、引っ張りだこでした。朝の時間には、図書委員会、虹の会、コマ書店さん、校長先生が、読み聞かせをして下さいました。おもしろいお話を選んで読んでくれるので、とても楽しく集中して、聞いていました。なかよし読書では、ペアになって読み聞かせが行われとても良い雰囲気でした。これからも、読書には親しんでいきましょう。「本は心の栄養素」です。
箕輪町立箕輪西小学校 の 2013 年 12 月 のアーカイブを閲覧中です。