5月にいただいた種が成長し、保健室、校長室前にグリーンカーテンを作っています。青いアサガオ、今朝3つ開花しました。これからしばらくきれいな花を毎朝楽しめそうです。
種子は、「これからの農業林業を考えるEグループ」の唐澤様が生産したものをいただきました。
登校日数76日をもって、一学期が終わりました。終業式では2年生と5年生が今学期を振り返って発表をしました。2年生はがんばったことを俳句で表現し、5年生は臨海学習での学びを劇にして演じ、それぞれ工夫されたよい発表でした。校長先生からは、始業式にお話しされた「交通安全」「友と仲良く」「自慢できること」の3つの観点で、学期の振り返りを促すお話がありました。
一学期終業式の前日、全校児童でながた自然公園へ出かけてのカレー会が行われました。縦割り班で協力しながら火を焚き、野菜を刻み、ご飯を炊きます。トウモロコシも焼き、サラダと一緒においしいカレーを味わいました。午後には「青空フェスティバル」にて、各学年の出し物や全校フォークダンスで盛り上がりました。一学期最後のとても楽しい思い出ができました。
保護者の皆さん
7月9日は第3回の参観日です。第5時の参観の後、緊急時の児童引き渡し訓練を行います。ご都合をつけてのご来校よろしくお願いします。駐車場は、職員駐車場、上古田公民館をお借りしてあります。
※上履きを持参下さい。
箕輪町立箕輪西小学校 の 2014 年 7 月 のアーカイブを閲覧中です。