今年もすごいぞ 学校のナメコ
毎年、西山会ほか地域の皆様のお力で4年生が体験させていただいている山林学習。その1つの“きのこの菌打ち作業”で西小ではこの時期にナメコが生えてきます。今年も、昨年、一昨年に菌打ちした原木から、すごい数のナメコが生えました。
今日は、5年生が、昨年春に自分たちが菌打ちして初めて生えてきたナメコを、小雨の中、楽しそうに取っていました。家に持ち帰って、家族と秋の味覚を楽しみます。
毎年、西山会ほか地域の皆様のお力で4年生が体験させていただいている山林学習。その1つの“きのこの菌打ち作業”で西小ではこの時期にナメコが生えてきます。今年も、昨年、一昨年に菌打ちした原木から、すごい数のナメコが生えました。
今日は、5年生が、昨年春に自分たちが菌打ちして初めて生えてきたナメコを、小雨の中、楽しそうに取っていました。家に持ち帰って、家族と秋の味覚を楽しみます。
カレー会と前後してしまいましたが、昨日、秋晴れの中、5年生の田んぼで脱穀作業が行われました。
何人ものお家の方や地域の方の協力もあって、無事全ての脱穀作業を終えることができました。
唐箕(とうみ)もお借りして、昔の農具の体験をさせてもらいました。貴重な体験でした。
たくさんのお米がとれ、今後、収穫祭の計画を立てていきます。
4日の予定だった全校カレー会が、雨天のため今日11日に延期となって実施されました。今日も昼頃に雨という予報が出ていたため、長田自然公園には行かず、校地内での実施となりました。学校での実施にはなったものの、カレー作りもしっかりと協力してでき、食後の“青空フェスティバル”も大いに盛り上がり、とても良い行事になりました。
それぞれの分担でしっかり仕事をして、おいしいカレーができあがりました。
食事は体育館だったので、グループごと1つの輪になって食べることができました。
青空フェスティバルも各学年工夫を凝らした発表があり、とても楽しい時間になりました。学校が1つにまとまった感じがしました。
最後は、「パプリカ」の大合唱で終了しました。また来年のカレー会が楽しみです。それまで全校で協力して生活していきます。
箕輪町のモデル校として、今日からフッ化物洗口が始まりました。給食後のはみがきの後、各教室で小さな紙コップに入れてもらったフッ化物水溶液を口に含み、1分間のブクブクうがいをします。西小は普段から全校ではみがきに取り組んでいるので、歯の状態はいい方だと思いますが、これでますますむし歯が減ることが期待できそうです。
頭を横にしたり、下を向いたりして、満遍なくフッ化物が行き渡るようにします。フッ化物洗口はこれからも毎週1回続けられていきます。