久しぶりの青空をバックにした校庭の桜。満開まであとすこしといったところです。今日は桜の下で記念撮影をする学級もあり、春を感じる一日となりました。
地域の方を講師にお招きし、2年生がみそ作りを体験しました。先生の指示をよく聞いて、いっしょうけんめい手を動かしました。おいしいおみそができるように、気持ちをこめて混ぜたりこねたりしました。
朝の雲があっという間に晴れて、好天の下で入学式が行われました。今年度の1年生は22名。一番人数の多い学年となります。元気のよいあいさつと、力いっぱいの歌をきかせてくれました。これから一緒に、西小のいろいろな活動を通して勉強していきましょう。ご入学おめでとうございます。
27年度のスタートです。一学期始業式では、校長先生から「ありがとう」と「あたりまえ」の二つのことばについてのお話がありました。ふだんあたりまえと思っていることにも、感謝の気持ちを忘れずに相手に伝えることの大切さをお話しいただきました。今年度西小は「ありがとう」のことばがあふれる学校をめざします。
箕輪町立箕輪西小学校 の 2015 年 4 月 のアーカイブを閲覧中です。