Warning: Use of undefined constant cpt_custom_post_template - assumed 'cpt_custom_post_template' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/users/2/iidawjc/web/sites/minowa-town.info/nishi-es/wp-content/plugins/post-templates-by-cat/post-templates-by-cat.php on line 59

Warning: Use of undefined constant szub_cat_template_inherit - assumed 'szub_cat_template_inherit' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/users/2/iidawjc/web/sites/minowa-town.info/nishi-es/wp-content/plugins/post-templates-by-cat/post-templates-by-cat.php on line 66
箕輪町立箕輪西小学校» ブログアーカイブ » 人権教育授業参観  人権教育講演会
校章

箕輪町立箕輪西小学校

学校からのお知らせを見る
〒399-4601 長野県上伊那郡箕輪町中箕輪5715-1 TEL 0265-79-2423 FAX 0265-79-6767
箕輪西小学校QRコード

人権教育授業参観  人権教育講演会

昨日は、人権教育授業参観日でした。各学級で、人権教育に視点をあてた授業(「一人一人の違いを認め合う」「あたたかくなる言葉を使おうとする」「相手の優しさに気づき、思いやりのある行動をする」「命の大切さ」等)の参観でした。これからも、繰り返し自分の姿を見つめ直したり、様々な方々と関わりながら多様な見方・考え方に触れたりして、子どもたちの人権感覚を高めていきたいと思います。

授業参観後の人権教育講演会は、日本パラスキー連盟 ノルディックスキー委員長の渡辺先生に「パラリンピックの精神」と題にして、「不可能を可能にかえる考え方」の大切さについてお話をいただきました。講演の中では、パラリンピックのメダリストである新田佳浩選手が紹介され、新田選手の生い立ちやノルディックスキーに打ち込む姿や思い等も知り、「失われたものを数えるのではなく、今あるものを最大限に生かすこと」の重要性を学びました。その子のよさや得意なことを伸ばし、前向きな心を育むことの大切さも学びました。

ページの先頭にもどる